This image is unavailable on Donmai. Go to Danbooru or disable safe mode to view (learn more).
Artist's commentary
ダブった艦娘は、こんな感じで出てくるといいなと思います
「ほ~~れ高いたか~~い」
「Daddy、アイムベリープラーゼント!!」
「そうかそうか楽しいか! 因みに自分は父親ではないぞ?」
「Hey, daddy! ピックミィアップ、トゥー!」
「コラ、暴れちゃダメデース!Very dangerousネ」
「Daddy、プリーズミィ! プリーズアクトゥミィファーストッ!」
「ははは、分かった分かった順番にな。あと自分は父親ではないぞ?」
「Hey、mammy! アイウォントザァ~ット!!」
「順番を待ちなサイ。あと、ワタシもママじゃないデース」
「Boooo!」
「ははは、ちゃんと皆してやるから待ちなさい」
「はぁ~疲れるネ。というかテートク、この子たちは何デスカ?」
「何って金剛ではないか、見ての通り」
「金剛はワタシデースッ! だからこの子たちは何なんデスカ!?」
「だから金剛である。君とはまた別の、な。建造などで出てくる、所謂『ダブり』の者たちだ」
「『ダブり』は知ってマスケド、あれは艤装が出てくるだけでショウ? どうしてこんな姿になってるんですか? こんなの聞いた事ないデース」
「いや、報告事例は少ないが、たまに子供の姿で顕現する事があるらしいのだ」
「どうしてそんな事が起きるんデスカ?」
「原因は分かっていない。が、考察する事はできる。よし、聞かせてあげよう」
「ムゥ~、またいつもの薀蓄デスカ?」
「「「Boooo…」」」
「反応が一緒だな。それはさておき、考え得る原因は一つ。君たち艦娘は、昔存在した艦艇の付喪神だ。つまり八百万に連なる立派な神様なのだよ。これが関係していると推測できる」
「どういう事デス?」
「『分霊』だよ。日本の神、神霊には特殊な性質があってな。元となる神から神霊を何分割に分けようとも、元の神と同じ性質、力を保つ事ができるのだよ。それにより、全国に何百と神棚があろうとも、すべてに同じ神が宿る事ができるのだ。通常の『ダブり』で現れる艤装は、この分霊の一つの形だと思われる」
「つまり、この子たちは…」
「そう。この子たちは、元は『ダブり』の艤装だったモノ達だ。君の分霊なのだよ、この子たちはね。本体である君とまったく同じ性質を持った小さな付喪神たち。言わば君の分身体なのだよ。それが艤装でなく人の姿をしていても、何の不思議もない」
「その割には小さいデスケド?」
「それは恐らく元となる君の霊格の問題だ。神としての力がまだまだ足りないのだろう」
「相変わらずmythicalなお話デース・・・。それに、何でワタシやテートクの事をParentsだと思ってるんですか? ・・・もしかして、ケッコンしたからデスカ?」
「おお、その可能性はあるな。ケッコンカッコカリは艦娘の力を、霊力を大幅に底上げするモノだ。君の霊格上昇に伴って、この子たちが艤装からこの姿に顕現できるようになった可能性は十分にある」
「ウ~~ン・・・分かったヨウナ、分からないヨウナ・・・イマイチピンと来ないデース。・・・というか、ワタシ何でこんなにダブってるんデスカ?」
「・・・比叡が建造やら出撃やらで必ずといっていいほど金剛を連れてくるからだ。どこに行ってもどんな資材でも金剛を連れてくる。あれはもはやナニかに憑りつかれている」
「・・・Oh、ヒエーイ・・・」
■ ■ 実際、ダブった艦娘ってどんな感じなんでしょうかね? 私は「艦娘=付喪神」説推しなので上みたいな設定を思いつきました。さらに子供の姿だと色々妄想が拡がって面白い気がします。あと、分霊の話はもちろん東方の影響です。
■ 「Mammy、アイムハングリィ~…」
「ミィトゥ~、mammy…」
「ハイハイ、もうママでいいデース。テートク?」
「うむ、そろそろおやつにしよう! 今日は間宮印の羊羹である」
「「「リアリィ~!? サンクス、daddy!!」」」
「喜んでもらえたようで何よりだ。あと、自分は父親ではないぞ」
「テートクもガンコデース。この子たちはきっとパパ似ネ」
「・・・だから、自分は父親ではない」