Resized to 30% of original (view original)

Artist's commentary
巡洋艦 天龍
天龍は海門の拡大改良版として明治11年に起工されました。天龍は横須賀造船所で建造された最後の木造軍艦です。海門と同じく、天龍も完成まで非常に時間がかかり、明治18年にようやく竣工しましたが、復元性が不足していることが分かりバルジを装着しました。
絵は三等海防艦となった明治31年頃の姿です。竣工時と比べて艦首の形状が変わり、帆走設備は簡略化され、艦橋が新設されています。絵のタイトルを巡洋艦としましたけど、正式に巡洋艦として類別されたことはありません。
日本海軍シリーズ
Acrylic painting 136×220mm