Resized to 27% of original (view original)

Artist's commentary
巡洋艦 大和
大和は葛城型スループの二番艦です。明治20年、神戸小野浜造船所にて竣工しました。これは日本海軍に於いて民間で建造された最初のケースです。大正11年、姉妹艦武蔵と共に測量艦に類別され長期間役務につきました。日本海の大和堆は測量を行った本艦にちなみ命名されたものです。
大和は昭和10年に除籍されましたが、昭和20年9月に台風で沈没するまで海上にあり、大和の名を継いだ大戦艦より長く存在していました。
日本海軍シリーズ
Acrylic painting 136×220mm