Resized to 25% of original (view original)

Artist's commentary
砲艦 磐城
磐城(ばんじょう)は横須賀造船所において日本人だけで設計建造された最初の軍艦と言われています。天城を縮小したような艦型で、明治13年に竣工し、主に測量任務に従事しました。この時期、多くの艦船が測量任務に当てられました。それだけ未知の水域が多かったわけですね。
今回は少し絵画的になりすぎました。一連の右舷を描いたシリーズは、私が各艦の姿を把握するために描いているのですが、だからと言って背景が単調でワンパターンになっては見てくれる方に申し訳ないと思い、背景にも趣向を凝らすようになりました。
日本海軍シリーズ
Acrylic painting 136×220mm
制作途中の写真を追加しました。最初は海、それほど荒れてはいませんでした。