Resized to 25% of original (view original)

Artist's commentary
清国海軍 定遠
定遠はドイツのフルカン造船所で建造された清国海軍の装甲艦二隻の一番艦です。定遠と二番艦鎮遠は1883年に完成しましたが、清仏戦争の影響で清国到着は1885年10月となりました。就役した定遠は北洋水師の旗艦を務め日本にも来航しています。
日清戦争における黄海海戦で定遠は159発もの命中弾を受けましたが、戦闘能力は健在でした。続く威海衛の戦闘で、水雷艇の夜襲を受けて擱座し、鹵獲を避けるため自沈、艦長は自決しました。
外国艦船シリーズ
Acrylic painting 166×240mm
二枚目、長崎に来航した定遠の水彩画追加(2024 11/6)