Resized to 29% of original (view original)

Artist's commentary
巡洋艦代用. 西京丸
西京丸は日本郵船創立後最初の新造船としてイギリスで建造され、明治21年、日本に回航されました。上海航路に就航していた西京丸は、日清戦争開戦後日本海軍に徴用され、巡洋艦代用に改造されます。黄海海戦時は樺山資紀中将が座乗し戦況視察のため艦隊主力に随伴していましたが、いつの間にか敵前に孤立して激戦を交えることになります。
戦後、上海航路に復帰した西京丸は、黄海海戦での奮戦が報じられ人気を博しました。日露戦争では病院船となり、第一次世界大戦前後は青島航路、大正10年に栗林商船に売却後は上海・大連航路に就航。その後老朽化で引退、昭和2年に解体されました。
日本海軍シリーズ
Acrylic painting 136×220mm