
Artist's commentary
おかげさまで目標達成!!!!
*
当初はSesサバでのただの連絡キャラとして適当に生まれ
折角だからとイメージ・設定先行でキャラを組み立てたところ
Vit初期値のAgi型で、盾無しで両手剣をぶん回す
Str抑え目(か弱いイメージらしい・笑)のペコ騎乗スキル切り捨ての
立派な趣味キャラ騎士になってしまったのでした。
*
以下、無理矢理SS使った謎小劇場
(一部、演出の都合上、再現映像をまじえてます・笑)
* * * *
ゲフェン出身のただの娘として生きて、
幼なじみだった旦那と結婚して慎ましく幸せに暮らすはずだった未来。
それをオーク達によって無残に踏み躙られた女の復讐劇!!
旦那を目の前で惨殺され
自らも心身ともに深い傷を負った若き未亡人は
復讐心だけを糧に、死の淵から這い上がった!!
さすがにこの段階で眼帯入手は不可能(笑)
双子の商人に介抱されて身体の傷を癒すと…
明らかに転職試験そのものよりも、イズルードまで来る事の方が難しかった
故郷ゲフェンを出て…
このおっさん無茶苦茶言い過ぎ・笑
復讐のための力を求め
実はLydia鯖のアウラのSSだったり
剣をその手にとった!!
全ては自分たちを襲ったオーク集団のリーダー格の、
はっきり言って対ハイオーク戦は悠長にSS撮ってるヒマ無し_| ̄|○
ハイオーク ( こいつ↑) を、八つ裂きにしてやるため!!
(すでにグデグデな進行…)
*
剣士としての、
復讐のための辛く長い修行の日々の中…
パラレルアタックだと!?(違)
こんな事や
枝でご降臨なされた模様
あっというまに…
こーんな事も乗り越えて
転職直後のSSが無いのがいかにも管理人らしい・笑
ついに立派な騎士子になることが出来ました!!
(それにしても本当にSS撮ってないな…_| ̄|○)
*
騎士団長様には「プロンテラの民を守れよ」とか
「騎士の精神を忘れず励めよ」だとか言われますが
そんな事は知ったこっちゃありません。
「お前はスジは悪くないが経験と力が無い」
「命知らずな戦い方は一見鬼気迫るものがあるが
まるで死に急いでいるようにも見える」
剣術指南役のエライ剣士さまはそう言いますが
死ぬ訳がありません。
あいつ ども、ハイオークでーす (←こいつ)を
八つ裂きにするまでは!!
まともな店売り防具を装備するだけでもこれよりゃ堅くなるのに…TwT
*
*
*
一方、
せっかく介抱して一命を取り留めたものの
自らの身体を省みることすらせずに
危険な復讐にどんどんのめり込んで行く騎士子を
「わざわざ助けてやったのに結局死なれちゃたまんない」と、
サポートする双子の商人s。
左がVで右がD
彼女らもまた、
剣士子のサポートを通じて様々な経験を積み…
噂のNPC「ネコ」さん
こんな人や…
(「あの時」ってなぁ「どの時」だよTwT)
それ、なんてステルス迷彩?
こんな人や…
RO名物、人形溜りに枝モンス投入事件一見9人程度に見えますが、それぞれ2~3人ずつ重なってます_| ̄|○ 周りは人だかりが出来てました…
こんな場面を乗り越えて…
かたや
いきなりイケイケ
薬学や錬金術を修め、アルケミストへ。
かたや
いきなりチキチキ
刺青とその生き様に惚れ込んで
テキサス珍走団 ブラックスミスへと
その進路を進めていき…
そして…
青ポは運良く2/3成功、黄色は信じられないほど失敗
ついに復讐の
アイスクレイモア、成功率1/6。確立を倍以上上回って失敗_| ̄|○ さらにお財布管理はBSなので、騎士子にはレベル3武器を精錬するほどの財力が無い!! 結局砂漠狼でオリ原集めつつ、スティレットを売って精錬代を調達するハメに…
時が来た!!
(もちろん設定・イメージ重視なので
装備は実質、服・靴以外は固定)
*
Vが騎士子のために作った完全オーダーメイド品
ハイオークの嫌う「水」の属性を練りこんだ「復讐」の名を冠するクレイモア
ここはどこでしょう…
この大剣の斬るべき相手は
ズブリと貫通
お前でも
なぜか死にかけ
お前でもない!!
ましてあんたじゃあ、
ポリン系ってイメージよりずっとデカい… 伊達にサイズ「中」じゃないのね…
絶対ないのよ、うん。
私が探しているのは…
ども、またまたハイオークでーす
それは…
ブチきれモード(カレー色Ver)・オン!!
お前だっ!!
ここであったが100年目!!
ダメージ自体の数値、最大HPに対するダメージの割合、どう考えてもこちらの方が痛い・笑
桃、栗、3年!!
悠長にSSなんて撮ってるもんだから白ぽを湯水のように消費_| ̄|○
柿、8年!!
オリンピックは4年に一度!!
外野が…
「ぐふっ!! ぐ、軍曹さーん…!!」
邪魔をするなっ!!!
(回避が下がるだろーっ!!TwT)
「ああっ!? ジャン・ルイがやられた!!」
ハイオクもやられてるような気がするけど、気のせい!!(*^ヮ')♭
「くっそぉっ…!! ふざけるなこんなところで!!
僕は 勝つんだ…そうさ、いつだってぇ……っ!!」
(By ムルタ=アズラエル @ 檜山修之)
お遊びはここまでだ!!
(from 九能帯刀@風林間高校の青い雷)
実はBB、ハイオク狙うと結構ミスったり…
八つ裂きどころか…
瞬閃エフェクトの出るこの瞬間撮るために撮り直すこと5回
17分割
ボルリング・ベスィ(何)つえぇぇぇっ!?
されろっ!!(違)
……。
…毎夜浅い眠りについては
悪夢に起こされた
あいつを八つ裂きにして
殺すためだけの日々が
倒した瞬間のSSは、丁度HPRが発動した瞬間で使えずTwT
終わる…
*
*
*
というわけでgdgdな進行でしたが
目標、
「騎士子にサポートのケミとBSを付け、
それらの用意したアイテムを使用してハイオークを倒す」
という条件を 見事にクリア できました(´∀`*)
いやー…疲れた_| ̄|○
何が疲れたって
この謎ページ用の撮影旅行…
…やっぱり商人組のレベルアップでしょうか。
基本的に戦闘職でないため、攻撃速度、スキルに恵まれず
ジョブ35でカートレボリューション(範囲攻撃)を習得するまでは
積載量を頼りに、回復ドカ食いでの延々狩…
まったく同一マップ、しかも人形の名産地であるエギラ丘で
二人の商人を転職まで育てたので
特に後に育てたケミは、メインサバですでに一度育てた事もあって
本当にダルかったです…
他にも、騎士のくせに紙装甲で、
しかも非力すぎて回復アイテムが少ししかも持てないという
騎士子の運用のし辛さにも苦労しましたが…。
なんにせよ、めでたく目標達成出来ましたので
無事にSesサバ・エンディングということに相成りましてございますー。
黙々と狩り続ける寂しい管理人に会うために、
わざわざ他サバから来てくださった皆様、
見かけた管理人に暖かい声をかけてくださったSesサバの方々、
ありがとうございましたです!!・゚・(ノ∀`)・゚・
SS撮り忘れた方々が半数近くいる、
名前掲載等の許可…は愚か、連絡すら取れないなどの理由から
SS&名前は伏せさせて頂きました。
*
一先ずこれでSesキャラは一段落ですが
存外に騎士子と、なによりBSの製造が楽しいので
これからもチマチマやってると思います。
見かけたら支援よろしk
どこかで見かけたら、生暖かく見守ってやってくださいませ~(´∀`*)
*
おまけ 1
目標達成時のキャラどものステ。
ぷち器用な戦闘ステ。ジョブボーナスを想定せずに上げたため、STRが微妙なことに。レベル3属性武器成功率は約37%。レベル53/21
製薬はスキル依存率が高いので、SP確保&回復アップ用にIntを6の倍数でとめて、後は戦闘ステ。レベル53/21
例によってジョブ補正を考えずに振っているため、あっちこっちに端数が…。レベル59/29
*
おまけ 2
その後
アウラ=ヒステリカ
復讐を達成した事によって生きる目標を失い、
また、右眼を失ってからの急激な環境の変化(復讐劇)は
残った左眼を酷使させ、そちらの視力も急激に衰えてしまった。
それは騎士団員としての活動に支障が出るレベルにまで及んだため、
気力の衰えも合わせて騎士団を自主退団。
現在は剣士も廃業し、ゲフェン付近の湖のほとりにある
何も無くなってしまった夫婦の家で
独り、抜け殻のように暮らしている。
V & D
相変わらずドタバタと生きている。
Dはアルケミストとして研究会等にも参加して
ホムンクルス研究技術のバックテクノロジーとして
義手・義足・義眼等の生体部品を研究している模様。
Vは専らナイフや包丁など、使用者の要望に逐一答える
受注生産式の家庭用刃物の製造で収入を得、
双子の姉との生活費を稼いでいるようだ。
たまにアウラの家に様子を見にも行っているらしい。
あだばな [徒花] 1.咲いてすぐ散る花。 2.咲いても実を結ばない花。
「不思議だわ。私も、指輪も…ちゃんとここにあるのに、
あの人だけどこにもいない」
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、
運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と
開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2005 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2005 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
…まさかこの文言を載っける日が来るとは…(笑)
もう二度とSSなんて載っけねぇ!!(゚Д゚ )クワッ
閉じる
しーちゃんへ告ぐ
ウサ耳返せゴルァ!!・゚・ヽ(`Д´)ノ・゚・