Artist's commentary
練習19
描いた日:6月26日
ツイッターを更新中です。もしよろしければ、フォローしてくださると嬉しいです。
If you don't mind, please follow me on Twitter!
Twitter : twitter/metsuji
ミスキーもやっています。
misskey : https://misskey.io/@metsu
■
数ヶ月前に、オタク界隈の勉強のためにアニメをいくつか見た時がありまして、その中にシュタインズゲートがあったのです。
演出が素晴らしかったです。脚本構成がまとまっており、印象深い作品でした。
海外の方のリアクションを見るのが楽しいです。
続編のゼロもいつか見たいですね。
◆
ツイッターなんですけど、個人的に自分の中ではかなり見切りをつけ始めています。
シャドウバンがひどすぎるんですね。
昔のゆるくて人集めやすかった時代は完全に過去になっており、新規絵描きにとっては非常に厳しすぎる時代になっています。
自分自身、驚いたことがありまして、「シャドウバンになってるか否かでここまで異常に伸びが違うのか」、と衝撃を受けました。
実は自分、2年前にツイッターはじめたころから個別にセンシティブ設定をできること知らなくて、面倒くさかったから、
「投稿する画像はセンシティブなものとして投稿する」
みたいなやつにチェック入れてたんです。
要はそれって、自分の垢ごと全部シャドウバンになるんですね。
だからずっとイイネ数百とかが普通で、それでも当時は今みたいにツイッターがカオスじゃなかったから、一か月くらいでフォロワー2000人は超えたんです。
で、そのあとは病気で1年半も完全放置になり、今月から再開したのです。
読み込み制限とか不具合祭りという最悪のタイミングでして、3週間くらい投稿してたんですが、まあ伸びない。
コメントとかで応援してくださっている方がいて、嬉しくて、だからこそやっぱり数字を伸ばしたいじゃないですか。
で、調べてみて、ついこないだ、ふとセンシティブ設定を外して、タグをつけて投稿してみたんですよ。
そしたら、それだけでとんでもなく伸びまして……。
そのタグで「話題のツイート」的やつの最上部に表示され続けるから、伸びがどんどん加速するみたいなんです。
一つはあっさり2500イイネ超えて、もう一個も4000イイネ近くいきまして(途中でシャドウバンにならなかったらもっと伸びてたと思う)。
その4000近くいったやつ、実はその2週間くらい前にも同じのを投稿してたんです。
しかしそっちはセンシティブで投稿してたから、シャドウバンになっていて、伸びなかったわけです(ただしその時は有名絵師さんがたまたまリツイートしてくださったおかげで、センシティブ投稿の中では伸びていましたが)。
わかりますか、これ……。自分でも信じられなかったです。
自分がどれだけ致命的なミスしていたか、そこでようやく気付きました。
自分はずっと「伸びないのは絵の実力が足りないからだ」と思い込んでいたんですが、シャドウバンで検索とかに表示されてないんだから、伸びようがなかったのだと。
しかも自分の場合、色々なキャラやオリジナルを描いてたからジャンルを固定してるわけじゃないんで、検索結果に出さないとリツイートとかしてもらいにくいんですよ。
つまりジャンルを固定していれば、例えば「ウマ娘を描きます」とか「R18で乙杯の絵しか描きません」みたいな絵師さんだったら、新規の垢でシャドウバンでも、フォローした先の界隈の人たちがリツイートしまくるから伸びる可能性あると思うんです。
実際、そういう垢はいくつか見ました。
しかし自分はそうではないタイプなので、検索結果に出るのはさらに非常に重要なワケでして。
相当致命的なことをやってしまっていました。
しかも今のツイッター、色々厳しくなってまして、意味不明な基準で健全な絵も自動センシティブにされたり、タグつけたツイートが複数回あったりだけで、垢にシャドウバンのペナルティ食らわせるようになってるんですね。
自分もいま、おそらくはタグをつけたツイートを続けたことが原因で、垢がシャドウバン中でして……解除がいつになるやら。
しかも新規垢作っても、新規垢も長い間シャドウバンからのスタートになるとかで、八方ふさがりです。
いつ永久シャドウバンになったり凍結したりしてもおかしくないので、個人的には内心でツイッターに見切りをつけ始めています。
◆
で、新しいSNSとしてミスキーにハマりはじめています。
知らない方多いですかね?
自分も最近知って始めたんですが、昔のカオスの2525の匂いがして懐かしい感じです。
慣れたらスゴイ良いですよ。
機能的にはツイッターの上位互換だし、絵描きにとっては自由なところで、ツイッターで凍結食らいまくったロ●絵描きさんたちがたくさん生息しています。
正直、ツイッターは人があまりにも膨大過ぎて、数字を考えれば離れられないものだとは思いますし、ミスキーもローカル的な上に個人で運営されているものだそうですので、将来性はちょっとわかりません。
ただ、絵描きにとって良い場所、と考えたとき、ミスキーのほうが居心地良さそうなんですよ。
だからもう、そっちに移住しちゃおうかなぁとか。
既に結構人がいるのに、割としっかり統治されていて、お互いにミスキーを良い場所にしようっていう協力する雰囲気が凄いあるので、良いなぁと。
もちろんツイッターはやりますが、気持ちの中ではミスキーに移行しています。
あと自分が将来目指してるのって、あくまでDLサイトとかでスケベ漫画家として生活できるようになることなので、実はそういうところの購入層って、ツイッターの層とかぶってなかったりするんですよね。
だからいうほどツイッターの数字って重要ではなかったりするのは、その界隈の作家さんの間では常識だそうです。
それを聞いたとき、わりと納得いったんですよね。
DL系のスケベ漫画家さんって、ツイッターの数字を積極的に増やそうとしてないので(逆に自分のファンサイトに誘導したい人はツイッターの数字は重要だと思います)。
ツイッター、もうどこもかしこもお金や数字イキリの匂いしかしなくて、シンドイのが本音ですね。
残念ながら絵を見てもらうときも、数字を見られるのがある程度は真実だと思っています。
数字を見て、人間はその認知に騙されますから、数字が多い作家の絵は良いと思い込むもので、つまりその逆も大きいということです。
その面で、自分はセルフプロデュースの部分に大きな課題を残しており、絵を見てもらう努力が足りてないので、ミスキーでは積極的にセルフリノート(ツイッターでいうところのリツイート)しています。
ちなみにTwitterは今はセルフリツイートが多くなっただけでも垢がシャドウバン食らうそうで、もうマジでアレだなと思います。
もしミスキーやっている方いましたら、ぜひミスキーの垢もフォローしていただければ嬉しいです。