Resized to 42% of original (view original)
![hakurei reimu, ibaraki kasen, ibaraki douji, and ibaraki douji's arm (touhou) drawn by r_agazma](https://cdn.donmai.us/sample/9f/1c/sample-9f1c231356be61fd7a5019bf6a347502.jpg)
Artist's commentary
はじめての節分
再起を図るべく復活したその日がよりによって節分の日。
手始めに博麗の巫女を倒しに行ったら豆撒かれて訳も分からず退散する羽目に。
追儺の儀式は古代から存在したけれど「節分の日に豆を撒く」という行為は中世以降らしく(出展:Wikipedia)、ということは平安時代に封印された右腕ちゃんは多分豆撒きの意味も自分特効であることも知らない。はず。