This image is unavailable on Donmai. Go to Danbooru or disable safe mode to view (learn more).
Artist's commentary
Text
先生こんにちは!
Skebで先生のイラストをいつも楽しませてもらっています。
自分も依頼してみようと思いました!
<描いてほしいもの>
ラグナロクオンライン「月夜花」ロックマ ン風
<容姿>
・ラグナロクオンラインのキャラ「月夜花」をモチーフにした戦闘用ヒューマノイドロボット
・狐の頭型のヘルメット
・関節の機構見え
・下記の装備を装備した姿
(メカ手足と、鐘っぽい武器)
・しっぽ
・ディフォルメ風味
・元デザインのふさふさした部分をメカっぽく(アレンジはご随意に)
(従来の月夜花のデザインに関しては添付資料をご覧ください)
ロックマ ン ナンバリングシリーズ
ロックマ ンX シリーズ
ロックマ ン ゼロ
ロックマ ン エグゼ
ロックマ ン DASH
いずれのテイストでも構いません
<装備>
・ヤファハンマー
ベル=デバイドと制御棒のセット
ベル=デバイドは、普段は制御棒の先に漂っているが、分離して攻撃することもできる
・ヤファ クロー(ハンド)
・ヤファ クロー(レッグ)
標準装備
高振動粒子で形成された爪で、物体を分子レベルで切り裂く
・ヤファバスター
べル=デバイドを腕に装備すると使える音響破壊兵器
本体ジェネレーターと接続することにより、チャージウェーブショットが使えるようになる
発射口はスピーカーコーンのような構造
・サポートメカ「キュービィ」(CV郷田ほづみ)
九尾狐型のAI自立型サポート用ロボット
ヤファハンマー+クロー装備とヤファバスター装備の二通りあると嬉しいです
PSD希望です
よろしくおねがいします!
https://drive.google.com/file/d/1B9hsr_vDGIroP8FwFdLasCd-ogKFsCcm/view?usp=sharing
From client
この度は素敵な作品をありがとうございました!
やふぁちゃんがロックマンのようなゲームになったら
どうなるだろう?と思い、ちゅうにのあの頃を
思い出して色々考えてみました(*‘ω‘ *)
ブースト文は1万字まで大丈夫なので、
頭の中のちゅうに成分が枯れるまで出力してみました!
これらの設定を元に、機会があれば
また依頼させていただきたいと思います。
ムーンライトの放熱表現や、敵のボスが背後霊みたいになってる
パッケージイラスト風イラストがほしいなぁ!
楽しみ方
・純粋に絵を見ながらゲーム場面を想像する
・あまりの長さに「うわぁ・・・」とドン引きしながら見る
・ちゅうに病らしいぱくり要素をさがして楽しむ
---------------------------------
MOONLIGHT
Gravity
史上
最大の愛?!
---------------------------------
【ストーリー】
22xx年
人類は、稀代の天才科学者「Drヴァリス」が開発した
マザーコンピューター「ナイン=ゼロ」と
新世代エネルギープラント「ナインシステム」により
飛躍的な進化を遂げた
太陽系8大惑星にあるナインシステムプラントは
「ヴァリスナンバーズ」と呼ばれる
オピニオンロボット達が管理していた
そして、月にあるユン=ソンファ研究所では
ナインシステムエネルギ―プラント
「ルナ=セレネⅨ」のオピニオンロボット
LS-VN=Ⅸ「ムーンライト」が完成間近であった
「ソンファ博士、おはようございます
お目覚めのコーヒーはいかがですか?」
「やあ、すまないねウォルヤ」
「今日で博士のお世話役もおわりですね
寂しくなります」
「いいのかい?
おまえのAIをムーンライトに移植したら、
もう元には戻れないんだよ」
「いいんです
人類や博士のお役に立つことがわたしの望みですから」
「そうか
お前がそういうなら・・・
おや?なにやら外が騒がしいな・・・」
その時、けたたましい警報と共に
モニターに映し出された映像・・・
地球にあるナインシステムエネルギープラント
「アース=ガイアⅠ」が業火に包まれているものであった!!
【緊急ニュースです!
ヴァリスナンバーズ達が突如反乱を起こし、
ナインシステムプラントⅠ~Ⅷは完全に制圧されました!
この未曽有のテロに、ナインシステム開発者
「Drヴァリス」が関与している模様!
犯行声明は未だ・・・・ピー・・・ガガガ・・・・
「やあ地球の諸君
私の挨拶はお気に召したかな?
いままで君たちが希望の象徴として崇めてきたモノに
裏切られる気分はどうだろうか?」
「私は真理にたどりついた
システムに頼りきり、怠惰を極める愚かなきみたちには
もはや、こんなおもちゃなど必要ない」
「抗え!
原始に立ち返り、我らから人類の尊厳を取り戻して見せろ!
ハーッハッハッハ・・・・」
「ウォルヤ
悠長にブレックファーストとしゃれこんでる時間は
なさそうだ」
「はい博士
今から月夜花(ウォルヤファ)は、
人類を照らす為の月の光になります」
AI「ウォルヤファ」コンバートプロセス開始・・・ok
オピニオンAI「ムーンライト」に置換・・・ok
HSO3.0接続・・・ok
データ転送・・・ok
本体ジェネレータースターティングプロセス開始・・・ok
オールシステムグリーン
LS-VN=Ⅸ「ムーンライト」リフトオフ!
「ウォルヤ・・・・いやムーンライト
他のヴァリスナンバーズとは異なるAIチップを搭載し
Drヴァリスからの支配を免れたお前は、
人類に残された最後の希望だ!」
「まずは地球に飛び
ヴァリスナンバーズⅠ「ナインテイル」を倒し、
アース=ガイアⅠを開放せよ!
お前と同型で性能は五分五分・・・油断するな!」
「受け取れ!これがお前の武器だ!」
You got a「Moon Slasher」&「V.e.l.l Divide」
Drヴァリスの、造反の影に隠された思惑とは・・・
今ここに、史上最大の作戦が始まる
戦えムーンライト!
【ナインシステム「ルナ=セレネⅨ」
オピニオンロボット「ムーンライト」】
【型式】LS-VN=Ⅸ「MoonLight」
(Luna Selene - Varis Nunbers Ⅸ「MoonLight」)
元々はルナ=セレネ月面研究所の所長「ユン=ソンファ」博士の
助手ロボット「月夜(ウォルヤ)」だったが、
天才とうたわれた彼女のそばで働く月夜のAIの成長はめざましく、
他のヴァリスナンバーズロボット候補生を差し置いて
ナインシステム9番目のオピニオンロボット
「ムーンライト」のAIとして抜擢される。
ソンファ博士には「月夜花(ウォルヤファ)」
公的には、その愛称を元に「ムーンライトフラワー」と
呼ばれるようになった。
用いられたAIチップが他のヴァリスナンバーズとは異なるため、
Drヴァリスの支配を免れた。
ムーンライト及び他のヴァリスナンバーズの外観のデザインは、
全世界から公募で選ばれた。
ナインシステムの広告塔としての役割も担う為である。
ムーンライトのデザインを手掛けたのは、
日本の企業「ハイテック」社の専属デザイナー「susumu」氏。
クールジャパンの誇るKEMOMIMI文化の影響を色濃く受けた、
かわいい少女と獣の快活さを兼ね備えたデザインである。
【本体兵装スペック】
・ムーバルフレームマッスルシリンダーアーム
サーボ駆動モノコック構造フレームの中にルナチタニウム鉱糸で
編みこまれた人口筋肉が収まっており、
サーボモーターだけでは不可能な小型化、
繊細でしなやかな動きが可能。
・指行性ムーバルフレームマッスルシリンダーレッグ
動物の足を模した構造をしており、
上半身にかかるあらゆる衝撃を逃がす。
高所から落下するときも、脚部を変形させ全高を縮める
「降着」ギミックで着地のショックを分散する。
・センソリーノーズ(頭部)
においの成分を分析し、AIに感覚的に情報を伝達する。
・フォックスアイライト(頭部)
1000ルクスの光で暗い時に闇を照らす。
・反響定位サウンドセンサー×2(両耳)
電波の使えない場所でも、エコーロケーションにより
素早く周囲の状況を察知できる。
ただし真空環境では使用不可。
・ハイパードライブスラスター×2(腿両側面)
ナインシステムドライブ出力を一時的に高めた際、
後方への強い推進力を得る。
使いすぎるとオーバーヒートする。
・HSO3.0 入出力端子×1(腹部中央)
0.000000001sec=1.21ジゴバイトの転送量を持ち、
マニピュレートファームウェア高速更新の際に使用される。
・フレアテイル=ヒートスプレッダー(尾てい部)
・ヒートスプレッダー×(複数)
ナインシステム使用兵装を使用する際に発生する
大きな熱量を外部に逃がす際に使用される。
各所に取り付けられたヒートスプレッダー使用時の
発光現象(フレア)は美しく、
胴体周りの放熱を一手に担う、
尾てい部の大型ヒートスプレッダーから
集中的に放出されるフレアは尻尾のように見える。
【専用武装】
【ベル=ディバイト
V.e.l.l Divide=
Variability Enhanced Laptop Link Divide】
ナインコアを収納するための器と制御棒のセット。
ナインコアは、超小型ながら小惑星程の質量を持ち、
重力環境下では持ち運ぶのが困難な為、
搭載された質量に対して同等の反重力を発生させる
グラビティディバイドシステムが組み込まれている。
ベル=ディバイド内にナインコアを収納すると、
他のヴァリスナンバーズの専用武器が扱えるようになる。
専用の制御棒を介してムーンライトのAIと接続し、
その位置を自在にコントロールできる。
決して制御棒で物理的にぶら下がっているわけではなく、
ベル=ディバイドが制御棒にしたがって
移動しているのである。
自己修復用の「RE粒子」格納庫
(RepaiaEnergy
=ムーンライトの体を構成する物質を粒子化した物)
武器兵装「ムーンライトバスター」としての
機能も併せ持っている。
いかなる衝撃を与えても絶対に壊れないし、
内部にもその衝撃は伝わらない為、盾として使ったり、
武器兵装「ムーンライトハンマー」として
殴打で攻撃することもできる。
【ムーンライトバスター(MoonlightBuster)】
ベルディバイドと本体ジェネレーターを
接続することによりチャージウェイブショットが放てる。
高振動波と高エネルギー波を矢継早に放ち、
物体の分子構造の結合をゆるめ、
その刹那、高エネルギー弾の衝撃でバラバラに破壊する。
極東の武術に倣い「二重の極み弾」ともいわれる。
ベルディバイド遠隔操作時でも、通常エネルギー弾なら
使用可能。
【ムーンスラッシャー(Moon Slasher)】
ムーンライト専用の白兵戦装備。
超振動粒子を発生させ、一切の摩擦なく
物体を切り裂くことが出来る。
固定兵装である足の爪も同様の原理で
ムーンスラッシャー化できる他、
足裏からも超振動粒子を発生させることができ、
平坦な場所であれば、ハイパードライブスラスターと併用して
滑走移動(フロントサイドスライド)が可能になる。