This image is unavailable on Donmai. Go to Danbooru or disable safe mode to view (learn more).
Artist's commentary
艦隊ヱヴァンゲリヲン ~第弐拾話~
~【ナガットランド・ヤード】の遊び方~
「ナガットランド・ヤード」は、第六駆逐隊が鎮守府エリア、市街地エリア、山岳エリア、海上エリアにて、アイテムを駆使し、長門の暴走を止める為に走り回る陸奥や大淀と協力しながら、迫り来る長門から逃げまわるゲームです。
・推奨プレイ人数:7人(最低3人)
【基本ルール】
長門は陸奥と大淀から逃げながら第六駆逐隊を追いかけ、第六駆逐隊は陸奥や大淀と協力しながら長門から逃げまわり、陸奥と大淀は第六駆逐隊を助けながら長門を追いかけます。
【移動と燃料】
長門と第六駆逐隊は、各ターン最大3マス進めます。また、開始時に3枚配布される「全速力カード」を消費することで、そのターンに限り最大5マス進むことができます。なお、1マス進む毎に燃料を1消費します。パスをして、燃料を消費しないという選択も可能です。
第六駆逐隊の燃料は、100が満タンです。鎮守府エリアにある間宮マスを通過、あるいは陸奥や大淀の居るマスを通過することで、補給することができます。
長門の燃料は、150が満タンです。補給等はできません。
陸奥と大淀は、各ターン最大2マス進めます。燃料の消費はありません。なお、長門や第六駆逐隊と同様に、「全速力カード」が3枚配布されます。
【鉄道】
全艦娘は、開始時に5枚配布される「おこづかいカード」を消費することで切符を買い、市街地を走る鉄道を利用できます。鉄道を利用した分は、燃料の消費はありません。なお、一区間1マスの移動とみなし、最大移動数3マスに含まれます。ただし、駅とその隣接するマスは同じマスとしてみなされるので、「移動」にはあたりません。
【他者との接触】
別のコマが居るマスを通過した場合でも「接触した」と判断され、敵である場合には「捕獲」となります。なお、一つのマスに二人以上同時に居ることはできません。
長門が陸奥や大淀に接触した場合はその場でゲーム終了。
長門が第六駆逐隊のメンバーに接触した場合は、その第六駆逐隊メンバーは長門に捕獲され、盤上から退場します。
【長門の勝利】
・陸奥や大淀に捕まらず、自分の燃料が切れるまで、あるいは規定ターン数が終了するまでに第六駆逐隊を4人全員捕獲する
【第六駆逐隊・陸奥・大淀の勝利】
・長門の燃料が切れるまで、あるいは規定ターン数まで、第六駆逐隊が長門から逃げ切る
・長門が、陸奥や大淀に捕まってこってり絞られる
【その他】
サポートキャラである陸奥や大淀を置かない、燃料の最大値を少なくする、補給回数や一回の補給量を制限する、捕獲された第六駆逐隊メンバーによる長門チームへの「寝返り」、などなど、様々な追加ルールで楽しさが広がります!