Artist's commentary
M16ライフルの系譜
世界中に多くのファンを持ち、僕自身愛してやまないアメリカ軍のM16ライフルの進化の過程を図にしました。
ただ、SMGやカービンその他試作モデル、刻印やメーカー違いを含めると膨大な数になってしまうので、今回は米軍が取り扱い名称を定めたライフルモデルの外見上の大まかな変遷のみをまとめました。
モデル名の横の()内はFSN(1959-1974))およびNSN(1974-)というアメリカ連邦政府・NATO軍共通備品番号です。普通AR-15の各モデルを語る際は、"M○○○"というコルト社の3桁のモデルナンバーを使うことが多いですが、この図の通り実際には同じモデルナンバーであっても時期によってかなり仕様が異なります。また米軍内の技術仕様書でも、このモデルナンバーが使われることはほとんどありません。(ただしM723とM725だけはそのまま米軍での取り扱い名称になっている)なので僕は、米軍におけるAR-15を考える上でコルトのモデルナンバーを使う意味は薄いと思っているので、これには載せていません。
内容に関しては、できるだけ米軍が作成した公式資料に拠るようにしていますが、一次資料がまだ手にはいっていない物に関しては、民間の書籍および博物館の収蔵品を参考にしています。
【出典】
1. 19-058-306/ORD-62, Springfield Armory-Ordnance Corps, 1962
2. 19-058-30/ORD-62, Springfield Armory-Ordnance Corps, 1962
3. TO-11W3-5-5-1, Department of the Air Force
4. TM 9-1005-249-14, Department of the Army, 1966
5. 19-058-707/AMC-66, U.S.Army-Springfield Armory, 1966
6. USARV Pam 750-30, United States Army Vietnam, 1967
7. TM 9-1005-249-12, Department of the Army, 1968
8. TM 9-1005-249-10, Department of the Army, 1990
9. TM 9-1005-249-23&P, Department of the Army and Air Force, 1991
10. Black Rifle: M16 Retrospective, R.Blake Stevens, Edward C. Ezell, 1992
11. RIA 11857, Rock Island Arsenal Museum収蔵品, 画像参照:http://p.tl/9o7x
12. RIA 11858, Rock Island Arsenal Museum収蔵品, 画像参照:同上
13. TM 9-1005-319-10, Department of the Army, 1994
14. Black Rifle II - the M16 into the 21st Century, Cristopher R. Bartocci, 2004
15. Black Rifle II - the M16 into the 21st Century, Cristopher R. Bartocci, 2004
16. FM 3-22.9(FM 23-9), Department of the Army, 2004
17. TM 9-1005-319-10, Department of the Army, 1998
18. TM 9-1005-319-23&P, Department of the Army, Air Force, and Navy, 2008
上記の変遷と同時に、第4世代・第5世代(つまりM16A2以降)ではロアレシーバーの強度を補強するマイナーチェンジが度々施されており、現在までに5種のレシーバーの存在を確認しています。しかしこれらの変更が具体的にいつ行われたかはまだ確認出来ていないので、今後も調査していこうと思います。