This image is unavailable on Donmai. Go to Danbooru or disable safe mode to view (learn more).
Artist's commentary
生口島にビスマルク嬢、上陸 【やや日刊桐沢04/広島百景】
本日はビスマルク嬢とシュルツ嬢です。
加賀さん漫画の背景にちっちゃく描いたら、とても好評だったのが嬉しかったので、今日はふたりが主役♪
ドイツ人と聞くと大理石の女神像に毛皮のコートを着せる人たちというイメージがあります(学生時代の友人の悪影響だと思います)。とはいえ実際はイタリアあたりが大理石の本場だったはず、杭谷一東さんのアトリエもトスカーナ州だし。
こちらの作品はそれぞれ仏教思想の教えがベースにあるそうです。詳しいひとがみたら、それぞれの背景がわかるのかもしれません。
桐沢は12年前、耕三寺博物館に大理石庭園ができてすぐの頃に家族で行きました。お寺の境内?にこんなところがあるなんて、とかなりの衝撃を受けた憶えがあります。
PS なんだかんだで広島百景シリーズも100枚達成です。まだまだ描きたいところはたくさんあって、楽しいです。