![shinonome nano (shingeki no kyojin and 1 more) drawn by gaketsu](https://cdn.donmai.us/sample/1e/d3/sample-1ed37a51bff5805324c552daf6387f52.jpg)
Artist's commentary
【進撃の】立体機動なのちゃん【日常】
(※8/21 2:38、考察を踏まえキャプションを追加しました)
大工兵団所属のエース"級"イェーガー、東雲なの。ウォール・トキサダメにほど近い地域出身の機器人(ロボット)である。
内蔵された有線ロケットパンチによって立体機動を行うため、ガスボンベは装備しておらず、両腕が使えない代わりに刃は足首に装着。あびせ蹴りや回し蹴りで巨人の弱点を斬り裂く、いささか足癖の悪い(w)イェーガー。
はかせの超技術による超高硬度の刃を装備しているため、替え刃も1対分のみであり、その分腰のホルダーもコンパクトになっている。
また、背中のネジ回しを高速回転させ、ジャイロ効果で姿勢制御を行えるため、ハーネスの取り回しも人間のイェーガーとは異なる。
セコージェットによるここ一番での緊急回避など、その能力はチートもいいところ。そのためか、彼女の屠った巨人は彼女自身の戦績としてはカウントされない"無冠のエース"である(「フツーであること」を願う彼女自身がそれを望んだ節がある)。
後に、自分の身体に傷をつけることで自己修復用ナノマシンを暴走させ、巨人化するという余計な機能を追加される。
ふたたびフツーの生活を送れる日を夢見て、三人の親友で構成されるスチャラカ小隊(隊章:刃を携えたMOGURA)とともに、彼女は今日も戦場を駆ける……
――――――――――――――――――――――――――――――
改めまして、新作で夏休み「日常」パロまつりに参加させていただきます。
ポーズになんか動きがないので、クリペの素材でお茶濁し(ぉぃ
絵について。
ようやくPhotoShop風のエアブラシ(筆圧でサイズだけが変化)を見つけたので、ざっくり塗りが捗るようになりました。
あとはセル画風処理(主線をぼかして重ねる)とハレーション、レイヤー効果の「光彩」みたいな処理ができれば、完全移行も夢じゃないんだけど。
(※その後、レイヤー効果以外はどうやら実現できそうです。懐深いなあクリペ。)
8/21 男子に人気474位、ありがとうございます。