This image is unavailable on Donmai. Go to Danbooru or disable safe mode to view (learn more).
Artist's commentary
よんこ☆マギカ41 マミさんモグモグ
前作のブックマークのコメントで、まどかとさやかは6種類をどう分けたのか、ってのを頂きました。確かに面白いのでちょっと考えてみました。まずまどかとさやかが分けるので、まどかとさやかは別々にするのが普通だと思うのですが、仮にまどさやを片方が持ったとしましょう。この場合の組み合わせは、まどさやマミ/杏ほむQ、まどさやほむ/マミ杏Q、まどさやQ/マミ杏ほむとなりますが、世界改変後生存組とかを知っていればともかく、それに属さない2人にとっては後者の組み合わせがあまり面白くないものとなります。なのでやはりまどかとさやかは分けたであろうと推測されます。では次に、ちょっと百合っぽいですが、まどかがさやかのストラップを、さやかがまどかのストラップを持った場合を考えてみましょう。さやかの性格から考えてほむらは欲しがらないのでまどかが引き取ることになりますが、その場合、まどかの持ち駒は異端の青ホムであるさやか、ほむらとなります。さやほむマミ、さやほむ杏、さやほむQとどれをとっても収まり悪く、やはりこれも考えにくいと思われます。では次に素直に自分のストラップは取った場合を考えてみましょう。さやかがほむらを欲しがらない事から考えて、まどかの所にはまどほむが来ます。この時の組み合わせは、まどほむ杏/マミさやQ、まどほむQ/杏さやマミ、まどほむマミ/杏さやQになります。マミさんは両者が欲しがると思うのですが、1番目のまどほむ杏/マミさやQは統一性が無く考えがたいです。残る二つですが、まどほむQ/杏さやマミは前者は問題ないとして後者の杏さやマミでのマミさんのお邪魔もの感が漂います。最後のまどほむマミ/杏さやQですが、まどかを中心にマミほむ、杏さやとオマケのQBと実にバランスの良い組み合わせと言えるでしょう。ということでまどかがまどほむマミ、さやかが杏さやQを持つという組み合わせが妥当だと考えられます。という設定に基づいてまどかがマミストラップを保持してるという漫画です。いや、本当はそんな設定を考える前から描いてましたけど。